少し追加解説します。
トランポリンは、
スチールで出来た枠は「フレーム」、
布部分は「ベッド」といい、
ベッドは多数のゴム・ケーブルまたはスプリングで枠に固定します。
フレームの上にはクッション材として「フレームパッド」を置き、
折りたたんで収納できるようになっています。
サイズに関しては、
競技用のものは長方形のフレームで、
スモールサイズ:ベッドサイズが約3m×1.5m
ミドルサイズ:約3.6m×1.8m
ラージサイズ:約4.3m×2.1m(公式競技用)
ですが、
家庭でエクササイズに用いる物には丸いフレームのものもあります。
また、アスレチック等には、大きな円形で、8本の柱、でひっぱり、
八角形のトランポリンもあります。
※スノーボードのジャンプ練習用などに用いられたりしています。
これらを総称してトランポリンと呼んでいまして、
用途によって、それぞれの台が使い分けられています。
今回は、このような用具説明ですが、
また次回、今度はトランポリン競技とは、
というあたり、を説明していこうと思います。